□■----------------------------------------------------------------□■
【デジモノ通信!~デジタル家電の最前線情報 #60】この時期にパソコン買うな
発行部数 360部
□■----------------------------------------------------------------□■
おはようございます!
今日は、最近矢継早に発表されているネットブックについて書いてみたいと思います。
まず、一言。
買うな!
この時期には買ってはいけない!
買うと絶対後悔する!
って事です。
だってさー。
最近のネットブックって、画面の縦が長くなって、普通のパソコンと同じ画面サイズに
なったでしょ。
んでもって、安い。
そりゃさぁー。
CPUは今まで通りのAtomN280とかで遅いし、グラフィックが貧弱でネットゲームとかは動かないけどさ。
ネットブックの最大の難点だった画面が普通と同じになれば、もう、喉から手が出るほど欲しいじゃん。
出始めは、画面が小さかったりしてましたけど、最近のは普通のサイズだし。
値段も手ごろだし、おススめだと思いますよって店員さんが言うかもしれません。
でも、買うな!
絶対後悔する。
何故か?
それは、OSの問題なんです。
搭載OSがWindows XPか、Vistaでしょ。
この2つのOSとも、今、過去のものになろうとしているんです。
それは、もうすぐWindows 7が出るから。
このOSが一番気を使ったことは何か?
それは、互換性と、高速性です。
つまり、Vistaでは動かなかったXP用のソフトが7で動くって事。
つまり、フォルダを開いて、デジカメの画像を表示させるのにもイライラしていた、あのイライラがなくなり、
サクッと動くって事。
で、業界はどう見ているか?
7が出たら、VistaもXPも跡形もなくなるんじゃないかって見てるんです。
Vistaの寿命は非常に短かったですね。
たった2年??
7はどうやら、10年くらい続きそうです。
そして、XPの次は、7だったよね。OSはー。
と言われるほど、Vistaは忘れ去られ。
あぁー。そう言えば、あったあった。あの遅くて使い物にならないOSがねー。
出来損ないのOSだったよね。あれは。。。といわれるくらいのシロものになるはずです。
(今は、WindowsMeがそう言われています。XPの直前のOSでした。)
だから、そんなシロものOS付きのパソコンを今、買ってはいけません。
じゃ、ネットブックの場合、マイクロソフトからXPを廉価で提供されたから、あの価格で
できたんでしょ。
Windows7になって、大丈夫なの?って思うでしょ。
それも大丈夫。
ちゃんと、ネットブック用の7も用意されているようです。
だから、Windwos7のOSが発売開始と共に、ネットブックも、すべてWindows7搭載機にかわり、
値段も、XP搭載機と同じって嬉しいことになるんですよ。
どうです。
喉から手がいくつも出てきちゃうでしょ。
だからね。
今、パソコンは買ってはいけません。
ぐっとこらえて、我慢の子。
Windows7が出たら、
・画面は普通と同じ。
・CPUは気にしなけど、出来れば専用グラフィックチップを搭載していて、ネットゲームが出来るくらいの性能は持っていること。
・バッテリーはもちろん、6セルで、8時間以上持つこと。
・重さは、せいぜい、1.2Kg程度。
なんていうスペックのものを探してみてください。
Windows7の一般発売は、10月22日。
それまであと2ヶ月未満。
待つべし。
私もその時期に探して買う予定。(笑)
■編集後記
先週金曜日8月28日に、アップルの新しいOS スノーレパードが発売開始されました。
今までのOS名がレパード。
んでもって、その前にスノーが付いただけではありますが。
恒例のカウントダウンが秋葉原で行われました。
でも、行われたのは秋葉原でも1店舗。
大分アップルが売れてきているとは言っても、やはり盛り上がりはこんなものでした。
もっとも、Windowsと違って、アップルを買ってゆく人は、アップルのパソコンそのものを
買って行く人で、OSを単体では買わないので、あまり縁が無いのが理由かもしれません。
カウントダウンというのは、発売日当日一番に買おうという人が店舗の前に並び、
店側が3,2,1と当日までを秒読みでカウントダウンして、当日になったら深夜に売り出すと
いうものです。
初めてカウントダウンされたOSはWindows95。
それまでのOSはWindwos3.1でした。今のOSの源流となる待望のOSの誕生でした。
カウントダウンの様子はNHKの7時のトップニュースで報じられました。
今でも、その時の感動を覚えています。
マイクロソフト社が出来る前からコンピュータ業界に従事していた自分にとっては、
パソコンなんてものは、完全に秋葉原の趣味の世界。
電子工作と同じようなカテゴリーだったわけです。
それが、一気に、NHKのトップニュースというひのき舞台に躍り出た。
感動でした。
次の感動は、ラジオでURLやメールアドレスを言い出した時。
今は、co.jpをシーオードットジェイピーと言っていますが、
当時は、シーオーピリオドジェイピーと言っていました。
その後、ピリオドは、終わりみたいでまずいんじゃないかって事で、ドットというのが一般的に。
Windows7も10月22日には大々的ににカウントダウンが行われ、
当然のようにNHKのトップニュースで報じられる事でしょう。