忍者ブログ

お得情報!

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
DVDレンタル

DVD無料レンタル

まぐまぐ登録

当サイトお勧め商品

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
季節を奏でる時計

カテゴリー

最新記事

バーコード

RSS

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



デジタルフォトフレームの落とし穴

□■----------------------------------------------------------------□■
【デジモノ通信!~デジタル家電の最前線情報 #81】デジタルフォトフレームの落とし穴
                           発行部数 371部
□■----------------------------------------------------------------□■

皆さん、

こんにちは。

いや~。メッキリ寒くなって来ましたね。
それも今週頭から。

昔から「暑さ寒さも彼岸迄」と言いますが、
1週間前の暑さが嘘のようです。

しかし、日向は太陽の日差しが強く、やはり暑い。
知らぬ間にオゾン層が破壊され、日差しが強くなっているのでは?と勘ぐりたくなります。

さて、今回は、久々にデジタルフォトフレームについてです。

久々と書いたのは、以前1回やっているからです。
まだ、名前が決まっていなくて、その時は、「デジタルフォトスタンド」って言うものが
これから流行るぞーっていう記事でした。

予想通り流行って、家電量販店では2,30個の製品がところ狭しと並べられています。

そこで耳にしたお客さんと店員さんの話。

お客さん「沢山ありすぎて、どれを選んだら良いのかわからないんですが、選ぶポイントとかありますか?」
店員さん「どれも機能的には同じなので、デザインや画面の綺麗さで選べば良いんです。」

ひっ、ひどいです!店員さん!

どれも同じですって!?

冗談じゃない!

デジタルフォトフレームって、まだまだ出始めたばかりで、機能とか不十分な機種が多いんですよ。

可愛そうなお客さんは、デザインや画面の綺麗さだけで選んで、家で動かしてみて後悔するのでした。。。



と言うことにならないように、デジタルフォトフレームを紹介したいと思います。

さぁ、今回も行ってみましょう!



早速、第一のポイントですが、

これはパッと見てわかります。

デジタルフォトフレームって、地デジテレビの様な横長の画面と、従来のテレビの様な割と真四角なものがあるんですよね


どっちが格好良く見えるか?
それは、横長のものだと思います。
で、横長タイプを買ってしまう。

でも、それってダメです。
絶対、従来のテレビ型を買うべきです。

考えても見てください。今、ご自分の持っているデジカメは横長で撮れますか?
昔撮った写真も横長ではないですよね。
で、表示させると、いつも上下が切れたり、左右が黒くなったりしてしまう。

ちょっと考えればわかる非常に単純なことなんですけど、気付かないんだな~。

カーナビとかで横長の液晶パネルの需要が増え、パネルを共通化できて安く作れるというメーカー側のメリットしかありま

せん。

画面は従来のテレビタイプにしましょう。


第二のポイントですが、
ランダム表示が出来ない機種が非常に多いと言うこと。

日付順とか、ファイル名称順とか、
いつも決まった順番でしか表示できないんです。

するとどうなるか?
スイッチを入れると、いつも同じ写真しか出てこない。

まぁ、旅行にでも行って来て、たかだか40個程度の写真しか入れないのであれば、問題ないですけどね。

使いこなすようになってくると、
子供が生まれた時の写真から、現在までとか入れたくなるでしょ。

あ~。生まれた時は。。。小学校時代は。。。とか
ランダムなら楽しめます。

でも、いつも表示順序が同じだと、
いつも、小学校時代まで見たところで、出かけちゃうとかね。
見られない写真が多くなる訳ですよ。

このランダム表示機能。カタログにも書かれてないので、始末が悪いです。
機能的には、必須だと思いませんか?
何故カタログに記載しないのか不思議です。

他にもね。
フォルダが作ってあると、そのフォルダの中のファイルは表示されないとか。
逆に、フォルダの中のファイルしか表示されないとか。
フォルダの中のファイルを全部表示したら、表示が止まってしまうとか。
ひどいものもあるんですよ。

怖~い。

それもカタログに書かれていない。。。

さて、

第三のポイントですが、
出来れば動画対応がいいですね。

使ってみると、意外と便利で、写真だけじゃ物足りなくなってしまう訳ですよ。

今は、ビデオとか良く撮ってますよね。
下手すると、写真よりビデオの方が多いとかね。

どうせ、液晶画面なんだから、写真だけにしておくにはもったいない。

当然、スピーカー付で。

BGM機能があれば、写真の表示時も、オルゴール鳴らしたりで雰囲気バッチリです。

他、ポイントをいくつか挙げましょう。
解像度は、600x800あれば十分と思います。
時計機能は、要らないでしょう。
リモコンは、絶対あった方が便利です。というのは、前面にスイッチはないので、
裏面のスイッチを手探りで操作するわけですが、これが難しい。


さて、そんな事をいろいろと調べつつ、私が購入したのが、

トランセンド社のPF730Bです。

アマゾンで買いました。

http://tinyurl.com/3m2sw79

なんと、価格が5,500円(送料無料)。

皆さん、家電量販店のデジタルフォトフレームの売り場を見に行ったらわかりますけど、
平均、1.5万円かなって感じると思います。

それから比べると激安。

それでいて、上記の機能は全て満たしています。

有名メーカーの高級機なら、上記の機能は全部満たしているだろうから、
考える必要はないよ。
高い機種を選べば安心!と思っているアナタ。

そんな機種は値段が高いだけです。
メーカーのカモになるのはやめましょう。

ということで、
今回は、「デジタルフォトフレームの落とし穴」について説明しました。

今は、デジタル時代。

近い将来、紙のアルバムなどは姿を消し、デジタルフォトフレームが一家に一台の時代になる筈です。

欲しいかもーと思っている人は、購入してみては如何でしょうか?

同一機種であれば、わからない事があっても、私が教えられますので。

今買うならコレです

PF730B


■編集後記

デジタルフォトフレームを買って、最初にやったのが、今まで撮った写真を全部入れてしまうと言うこと。
4,000枚近くありました。
デジタルフォトフレームには、SDカードやUSBメモリのスロットが付いていますので、大容量のSDカードなどを
挿せば全く問題なし。

妻に、「誰か友人が来ている時も表示させようよ」って言ったら、
見せたくない写真もあるので、見せられないとの事。

確かにそうかも。

ということで、半日くらい掛けて4,000枚近くからベストショットだけを抜き出しました。
これなら問題なしです。

昼間は家に誰もいなくなるので、いくら省電力とはいえ、表示させっぱなしはもったいないので、
タイマーで毎朝、出勤前だけ表示するようにしてあります。

この使い方が一番楽しめるかもしれません。

さて、見ていて思ったことを一つ。

デジタルフォトフレームに表示させるのは、思い出の写真が多い訳ですね。
芸術的な写真ではないわけです。

で、知りたくなるのが、日付。

子供の時の写真だけど、いつ撮ったっけ??と思うことがしばしば。

早速、今使っているデジカメを日付映しこみ設定に変更しました。

こうしておくと、デジカメで撮っても、昔撮った写真みたいに、右下に日付が入ります。

皆さんも、やってみては?
PR

スポンサードリンク





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne