忍者ブログ

お得情報!

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
DVDレンタル

DVD無料レンタル

まぐまぐ登録

当サイトお勧め商品

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
季節を奏でる時計

カテゴリー

最新記事

バーコード

RSS

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



炊飯器を買う時に

□■----------------------------------------------------------------□■
【デジモノ通信!~デジタル家電の最前線情報 #50】炊飯器を買う時に
発行部数 330部
□■----------------------------------------------------------------□■

おはようございます!

今週は、春一番が吹いたと思ったら、氷点下の日があったりと
なかなか忙しい週でした。

春が近いって事なんでしょうね。

私の感覚では、3月20頃に、春かと思ったら雪が降って、
それが終わると、本格的な春が来るって思ってます。

さてと。

今回は、炊飯器を取り上げてみました。

炊飯器もまぁ10年くらい使えば、そろそろ替え時なんでしょうね。
と言う意味では、割と、炊飯器の買い換えと言うのは、日常的なのかもしれません。

この前、家電量販店の炊飯器コーナーに行ってみたんですけど、
すごい種類ありますね。

20,30種類くらいありました。

ざっと、見てもサッパリとらえどころがない。

なんて言うんでしょうね。

買いには、行ったけど、全然引っかかりがなくて、帰って来るって事ありますよね。

そこに店員さんが来て、売れ筋はなんですか?って聞いたりすると、
1発で決まるって感じなんでしょうけどね。

ちょっと、私の知っている炊飯器の歴史を書くと、

その昔は、炊飯器は電熱線で加熱してました。
昔ながらの電熱線。

その方式は、今でも残っていて、「マイコン式」と言う名前で分類されているようです。
電熱線での火加減をマイクロコンピュータで制御すると言うものですね。
まさか、「電熱線式」では聞こえが悪いので、「マイコン式」にしているのでしょう。

さて、その次に出てきたのが、「IH式」。
これは、オール電化などでおなじみの「IH」コンロをそのまま、炊飯器の中に入れてしまったというもの。
つまりは、電熱線で釜を加熱するのではなく、釜そのものが「IH」で加熱するというものです。

でね。

もう一段階、各社共通に発展したものが、
この「IH」の入れ方。


最初は、底だけだったんだけど、次第に外周(釜の横の部分)にも「IH」を入れるようになりました。
そして、最後は蓋部分にも「IH」を入れるようになってます。
「IH」と言うのは、「コイル」なんですね。
あの電線が巻き付いている「コイル」。

これで磁気を発生させて、釜を加熱するというもの。

で、この「コイル」の部分が、多いだの、少ないだのと言うのがメーカー共通の言い文句になってます。

さて、

だから、マイコン式か、IHが底だけか、全面かと言う事であれば、全面が一番いいんです。
価格もその様になってます。

で、この後、各社各様なのが、釜の材質などですね。
ここからが、わからなくなってきます。

あるメーカーは、釜の材質を土鍋にしました。土鍋のままじゃ、IH化できないので、材質を色々と混ぜたり、
落としても割れないような工夫をして、土鍋にしました。

結構、当時センセーショナルで、「お焦げ」ができると炊飯器と言うことで、一応、ブレークしました。
値段は、10万円くらいだったかな。
その当時、高いモノでも5万円くらいだったのが、一気に10万円へ。
で、炊飯器業界では、高くても良いモノなら売れると言うことで、
現在、各社高いモノは10万円してます。

でも、このお焦げ炊飯器は、保温が苦手で、炊きたては美味しいのだけど、保温するとびちゃびちゃになってしまうと、
「特選街」と言う本に書かれてました。

知ってます?

この「特選街」という本。

毎回、あるジャンルの製品を実際にテストして、それをコメントすると言うものです。
今でも売られているのかなぁ。
ネットでのクチコミも有効な情報ですけど、この「特選街」もすごく参考になります。

もし、本屋さんで目にしたら、手にとってみてください。

で話を戻すと、

釜は、やれ、「銅」で作りましたとか、
いや、「炭」でしょ。
いやいや、「鉄」ですよね。

とか、各社各様で、私にもわかりません。(爆)

まぁ、買われる場合には、「マイコン」、「IH」の知識を持って、
後は、値段と相談してください。

大体、相場、2-3万円台です。普通は。

土鍋、炭、とかは10万円ですけどね。

10年くらいで壊れる事を考えたら、年間1万円。

ご飯くらいは美味しく食べたいから、そのくらいと思う一方で、

買ってみて、それほど美味しく無かったらどうしよう。。。とかね。

なので、ウチは2-3万円の製品かな。


と言うことで、今回は、炊飯器の基礎知識をお送りしました。

10年に1回程度は役に立つでしょう。



■編集後記

今週は、中山外相のG7後のインタビューの失態をテレビで報じてました。
澱睡状態でインタビューを受けた中山外相。

結局、それが原因で、外相をやめる事に。

世界のメディアでも、その失態を取り上げられ、この経済状態で澱睡している場合じゃ無いんじゃないの?

日本の恥と野党と責め立てる野党。

しかしだ。

私が言いたいのは、その後、

次の国会でコレをネタに与党を責め立てる!!

やめて欲しいと思いませんか?

そんなことで、国会を空転させるのは!

政権を取る事しか考えていない議員達。

それこそ、日本の恥。

国会を空転させる場合じゃ無いんじゃない?

と事前にメディアは報じて欲しいです。

皆さん、そうは思いませんか??


PR

スポンサードリンク





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne