忍者ブログ

お得情報!

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
DVDレンタル

DVD無料レンタル

まぐまぐ登録

当サイトお勧め商品

クリックすると記事が読めます。↓↓↓↓↓
季節を奏でる時計

カテゴリー

最新記事

バーコード

RSS

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



iPadもどき

□■----------------------------------------------------------------□■
【デジモノ通信!~デジタル家電の最前線情報 #76】6ヶ月タダで使えるiPadもどき
発行部数 385部
□■----------------------------------------------------------------□■

いや~寒いですね。

やっぱり1年で一番寒い時期ですから、当然と言えば当然ですが。
この前なんか、外の温度計見たらマイナス8度でした。

ウチでは、網戸に温度計が貼ってありまして、中から外の温度が見えるようになってるんです。

もう建てて10年ですが、外断熱なので結構暖かいです。
今は、エアコンの暖房しか使ってません。
でも、来客からは寒い家って言われます。
けど、ちょっと厚着してればいいでしょ。
その程度で過ごせる家です。

前置きはそれくらいにして本題に行きましょう。

今回は「6ヶ月タダで使えるiPadもどき」

そうなんです。無料で6ヶ月使えちゃうんです。

iPad使いたかったんだな~。
今流行りだし。
電子ブックというカテゴリーになりますけど、
iPadって電子ブックって触れ込みで売り出しましたが、
蓋を開けてみたら、電子ブックなんて、タイトルが揃っておらず、
使い方に困った購入者は結局、すぐに立ち上がってタッチでwebを見える端末
として使っているわけです。
iPadなんて、買うのは、アップルの熱狂的信者ですから、それでも文句言いません。

だからね。最初から言ってたんです。
iPadなんてwebが見られるフォトフレームだって。

えっ?

結局、何が言いたいのかって?

要するに、「すぐに立ち上がってwebが見えたり、写真をスライドショーできれば満足」って事。
今は電子ブックとしては使えません。

さて、再び本題に。

そのタダで使えるiPadもどきって、何っ?? て事ですが。

それは、

NTTの「光iフレーム」って端末なんです。
ちゃんとAndroid端末です。
光iフレーム カッコイイ!!

今、テレビのCMで盛んに宣伝してますよね。

私なんか、一度CMを見て、コレだーって、すぐに「光iフレーム」をネットで検索して即申込ました。
で、届いたのが1月30日。
申込から2週間かかりました。

なぜ、コレだーなのか?

だって、6ヶ月間タダで使えるんでしょ。
使って、気に入らなかったら返却すればいい。
今話題のアンドロイド端末ですよ!
これがタダでいじれる!

この「光iフレーム」。
接続は、光回線でないと駄目です。
それから、無線LAN&IPv6という環境でなければ駄目。
まぁ、IPv6はここ2年くらいに揃えた無線LANルータなら問題ないでしょ。
我が家は、昨年4月に契約したフレッツ光ネクスト+バッファローの無線LANルータ WZR-HP-G301NHの
組み合わせで問題なしでした。
わからなければ、家庭内LANに繋がっているPCでスタート>すべてのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプトから「ipconfig」ってタイプしてIPv6アドレスの行に記号が割り当てられていればOKってことです。

光iフレームの接続設定はメチャ簡単。セットアップガイドをみてその通りにしたらすんなり繋がりました。
接続設定サポートなんて必要なし。
有料だし。

で、評判の程はどうなのか?

光iフレームで、最初に出来ること。

インターネットが見られます。
でも、ヤフーを見ると、iPhone用のサイトである「ipn.yahoo.co.jp」に繋がってしまいます。
まぁ、iPhoneで接続している気になれば問題ないか。
iPhone使っている気分にもなれます。
で、「占い」とか何気にポチッてとこです。

これ、

昔よく、ファミレスとかのテーブルの脇にあった暇つぶし端末って感じ。

100円入れてグルって回すと占いの紙が出てくるとかね。

テーブルの上を何もないようにして、光iフレームを置けば、
まるで、喫茶店にでも来たような気分になります。

いや、インターネットにアクセスしてるからもっとリッチ。

おぉ、雰囲気最高!! 光iフレーム!!

USBとSDカードの口が付いていて、MP3やAACの音楽ファイルを再生できるし、
JPEGの写真があればスライドショーでフォトフレームとして使うこともできます。
mp4のビデオも再生することが出来てしまう。
一応、内部メモリも持っているみたいですが、コピーをまとめて複数ファイル行うことができないので、
SDで挿すのが便利な使い方。

ただ、YouTubeは再生できませんでした。
iPhoneと同じ様にフラッシュには対応していないのか。

で、

さらにさらに、光iフレームでは

色々なアプリをインストールして楽しむことができる。
これには、フレッツ・マーケットへの契約が必要ですが、これやらないと楽しみが半減してしまうので、絶対やりましょう。
これも6ヶ月間無料です。

で、アプリですが。

ウェザーニューズの天気予報アプリ。
地点登録をしておけば、立ち上げた瞬間に今日の天気と週間天気予報が表示されます。
で、右上の「お天気の写真スライドショー」をタッチすると、全国津々浦々からの写真がスライドショーで表示され続ける。
さながらズームイン朝って感じ。

左側にアナログ時計、右側に時事ネタを表示する「Webフレーム時計つき」アプリもあります。
ボーっと眺めていると面白い。

Twitterの話題を表示し続ける「ツイちぇき」と言うアプリと言うのもあります。

ラジオがネットで聞ける「radiko.jp」もイイです。
InterFM、TOKYOFM、J-WAVE、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI
がクリアな音質で聞けます。
というかこのサイト普通にPCでも聞こえるんですけど、手軽さがイイ。

一応、アプリは有料・無料があるのですが、無料だけでも結構楽しめます。
タダなんだから、そんなに文句を言っちゃいけません。

近所のスーパーなどの広告が見られる「毎日特売」アプリもあったけど、これは全然駄目。
pdfじゃなくて、テキストなのは良いけれど、特売が10行くらいしか表示されない。



そんな訳で、皆さん。

今回は、
「光iフレーム」を申し込もう!!
をお送りしました。

違った。

「6ヶ月タダで使えるiPadもどき」

をお送りしました。

このキャンペーンは、2011年5月31日までですので、
さぁ、皆さん、急いだ急いだ!

評判!?
タダなんだから気にしない気にしない。

■編集後記

この光iフレーム。
接続は高校生の長男に任せました。
日曜日にスカイプで友達と話している長男に、
「繋いどいて。どうせ暇なんでしょ。」
で、スカイプがてら接続。

友達に「光iフレームの接続してるんだ」って言ったら、
お前んチ早いなー!!テレビのCM始まったばかりじゃん。
だって。

とりあえず、電源入れっぱなしで、居間においてあります。
他の家族がどんな反応を示すのか??

占い好きの妻が興味を示すのか??

とりあえず、画面をなぞって移動させる使い方に自分は満足。

これで、流行に乗り遅れないぞー。
しかもタダで。

----《2011.06.27追記》-----
6ヶ月の無料期間の終了が近づいたので、返却しました。
ネットで、「光iフレーム 返却」で探したら、フリーダイヤルの電話番号がヒット。
電話後、1週間程して、返却用の袋が送られてきました。
箱に収めて、箱ごと袋に入れて、郵便局へ。返却は郵パックなのです。
「料金受取人払い」の送り状付きなので、ここでも無料。
よく、返却時の郵送料は自己負担というのがありますが、
嬉しいことに完全無料。

でだ、6ヶ月使った正直な感想。
最大の欠点は、Androidマーケットに対応していない事。
iPadはアップル・ストアで、Android端末は、Adroidマーケットで、アプリをダウンロードしてインストールできるのが
普通です。
しかし、光iフレームは、Androidマーケットではなく、NTTの専用サイト「フレッツ・マーケット」しかアクセス出来ないのです。
だから、世間がAndroidのアプリのアレが良い、コレが良かったと騒がれていても、蚊帳の外。
なんか、ワクワク感がない。
まっ、用意されているアプリで満足できれば、それはそれで便利ではあるのですが。

次が、バッテリーの持ちの悪さ。
せいぜい30分しか持たない。
これだと、ちょっと手にとって、Webをアクセスしても、途中でバッテリーがなくなるくらい不便。

次が、反応の悪さ。
タッチパネルではあるけど、ワンテンポ遅れる感じ。
過敏すぎるくらいに反応するiPadとは雲泥の差。
この反応の悪さは、フォトフレームとして使う場合にも影響し、ランダムに表示する場合は良いけれど、SDカードの中身を見ようものなら、恐ろしく反応が遅くて、使い物にならない。

今は、2ヶ月間無料キャンペーンになっているようです。
返却まで完全無料なので、試しに体験してみるのも良いかもしれません。
私が、Androidマーケットを知ったのも、これがきっかけなので。



PR

スポンサードリンク





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne